あ,どうも,最近OKストアの魅力にはまっているギターの廣瀬デス。
さて,iPhone用のメトロノームアプリなわけですが,ずいぶんとたくさんのアプリを試したり,買ったりしてきたけど,「Metronome Plus - Dynamic App Design」が一番いいかも。今のところ。
「今使っているメトロノームアプリの使い勝手がイマイチ」とか「まだ持ってないんだよねーメトロノームアプリ」な人は,とりあえず入れておけばいいと思うよ?無料だし。ちなみにiPadにも対応。
あ,設定パネルをしまう方法が解らなくて,最初戸惑ったんだけど,通知メニューよろしく,下からスワイプすると消る系。
他の設定自体は割と解りやすいんじゃないかな。
そして,世の中的にはクリスマス・モードになってて,ここぞとばかりにキャンペーンやら,セールやら,新製品発表やら,円高の影響でいろいろ安いやら?
まあ,覚え書きも含め,書いておくと。
1)SoundToysのクリスマスセール
オレもいくつか使っとります,DAWプラグイン・デベロッパーな「SoundToys」もクリスマスセールで,「SoundToys TDM Effects」か「SoundToys Native Effects」を購入するとAudio Level Destroyer「Devil-Loc Deluxe」がついてくるキャンペーンちう。12/25まで。
あ,既存ユーザーには,数日後に別のお得なアップグレードパスも用意するらしいですよ?
2)あのWavesプラグインが過去最安値スペシャル・パッケージ
エンジニアな方も使っている事が多いWavesですが,なにしろ高いんだよね〜というフレーズが当たり前だったわけですが,ここ数年,年末になると,お得なパッケージが出てきます。
そして,今年の代理店さん主催「Wavesバンドル・スペシャルプロモーション」では過去最安値となるパッケージもあって,欲しい人にはゲットする一番良いタイミングかも。
3)SSLのDuende Nativeバンドルセット各種
「Duende Native」発売。
SoundToyとか,このSSLのサイトは本家サイトなので,円高の恩恵を活かせる系。
最近のマシンパワーを考えたら,わざわざ高いDSPを使う必要も無くなってきてるんですよね。しかも,DSPだとレイテンシーもあるし,それに対応するための時間もコストもかかるし。
ついでに…,Mac App Storeでは「Logic Pro - Apple」がリリース。
Mac App Store価格は17,000円。
こりゃ,他のDAWソフトウェアメーカーは大変だ…(Protools除く)。
2 件のコメント:
あざっす!無料だからもうダウンロードして見ました^^
これで無料だからいいよね〜。
今までの有料メトロノームはなんだったんだくらいな勢い。
コメントを投稿