2010年8月30日月曜日

うちでもバミる


数曲ほど,アレンジ見直し。

そして,ギターも録り直し。

現場でもバミりますが,うちでもバミりますよ。はい。

IMG_0002.jpg


ギターアンプって,ちょっと場所違うと音が変わっちゃうからね。
あえて変えたいときは別だけど。

で,ミックス関係も進めてます。
しっかし,サンレコで連載中の山内クンの「ミックス・ダウン研究所」は凄い参考にさせてもらってます。最初から読んでいる人は知ってると思うけど,ちょっとあり得ないくらいミキシングのTipsがいっぱい入ってる。これ,ちゃんと一冊の本で読んでみたいなー。
まだ読んだことない人は,とりあえず,今月号あたりから読んでみてもいいんでないかなー。





さて,次の日曜日はBrainsoutライブです。
まだまだ暑いけど,日曜日だし,ぶらっと西荻窪方面にでも来てプリーズ?

BRAINSOUT
9月5日(日) 西荻Terra
20:00〜
2,500+ドリンク

廣瀬昌明(G)
南川護夫(Sax)
中林万里子(Key)
河野充生(B)
坂東慧(Dr)

2010年8月23日月曜日

クリップなストロボ・チューナー。ほどほどに欲しい。


絶賛,ミックス作業ちう。
DP,バグ多すぎ。オレの時間かえせ系。
一段落したら,Protoolsに移行するかマヂで考える。


そして。
Petersonから,クリップタイプのストロボ・チューナーな「StroboClip」出てるね...。

_images_content_clip.jpg


国内では実売で1万円くらい。

国内メーカーのクリップ・チューナーに比べたら高いと思うかもだけど,その精度を考えると安いくらいかも。

今使ってる「StroboFlip」も4〜5万くらいしたし。
あ,でも,これについてるクリップは使えなかった。
アコギにつけても反応がナッシング...。寂し...。


で,ふと,アメリカのAmazon.comで探してみたら,69.99ドルだった。>「SC-1 StroboClip tuner

円高だしいいかも?
でも,送料その他を考えるとどうかなー。
何かのついでの時だったらいいかもなー。

2010年8月19日木曜日

えーえーつけましたとも。


ええ,そうですとも。
ボクは,つけ麺好きです。

昨日はBB系終了時間が17時で,某つけ麺屋のオープン時間まで待機して入店しましたが,何人もの人に目撃されていたらしくw。


「あの店好きなんですか?」

「見ましたよww」

「パープルのTシャツw」


など等の,暖かいメッセージがそこここに。
いや,有り難う御座います!

IMG_0003.jpg


でもさー,今週はGymが休みなんで,カロリー高いものとっちゃマズイんだよねー。

マズイんだよねー,とか言われると(誰に言われたわけでもない),そっち方向に行ってしまうのは世の常。オレの常。

ってことで,キャラメル・フラペチーノ。

IMG_0004.jpg


なんてものを食べてしまいまして。
今週何度目だ?

土曜日はいつもの倍くらい身体動かさないとアレだなー。

あ,そういえば,iPad用の「Adobe Photoshop Express」,無料なんだけど,よく出来てたよ。
iPhoneで写真撮って,iPadで軽くサイズ変えたり,アップする用のエフェクトや調整をする程度の人は,これで十分なんでないかなー。

2010年8月17日火曜日

アンプ鳥


いやあ,連日暑いですね!
こんだけ暑いと,むしろ海行きたいねー。
で,浜辺でバーベキュー。
あ,今はやっちゃいけなくなったんだけっか。
どっかで出来ないかねー。
そういや,昔,炎天下にバーベキュー囲んでビール飲んで,寝っ転がって,焼けすぎて真っ赤になって,後で後悔したあの夏の日。懐かしい限り。

さて,最近は(割と)連日,ギター関係のレコ中。
ミックスはラフまで進んだので,ギター差し替え関係
レコして,ぱっと出しちゃうのもいいけどね。今回の作品はちょっと違う方向で。
まあ,「idea(イデア)」の延長線上にあるけど,それだけじゃない,みたいな。
アンプは,今ではあまり見かけなくなったVHTのPITTBULL CLASSIC。

IMG_0001.jpg


しかし,マイキングで音が変わるよねー。
ケーブル,電圧,マイクの種類,マイキング。もっといろんな要素はあるけど,最近はマイキング調整して,いい音が録れると「おおっ」ってなるw。前はケーブルとかだったけど。

VHTって,1スピーカー50Wのとかは結構あったけど,どうしても2スピーカー100Wのナニな音が欲しかったんよね。


アメリカから手荷物で持って帰ってきたMatchlessもいい音してたし,気に入って,ツアーケースも作ってもらって使ってたんだけど,その時に欲しい音と違ってね。
そのまま置いておいてももったいないので,友達のギタリストの元に。

ギターもアンプも使っていかないと鳴りが変わってきちゃうし,せっかくいいコンディションなのに,もったいないからという理由で音を出しもせずに置いとくのはしのびない。

ビンテージとかレアものを入手して大切にしまっておく人もいるけど,もったいないよ。
ガシガシ弾いてあげてください。

で,その後に何台か試して入手したのが,このアンプだった。
その後,チューブも何種類も差し替えて,配線も変えて,このセッティングにしたのは何年前だろう。
最近はClass A独特の角が少しとれて丸くなってきてる。
そうそう,この感じを待ってた的な。
おそらく,Thinlineとも相性いいのかもしんない。
あと2〜3本,コンデンサーマイクがあったらもっといいんだけどな。
円高なうちにゲットしておくべきか悩みどころ...。



2010年8月9日月曜日

ヒサビサの縦デュアル


うちの音楽制作環境はDP 7.2+Powercoreなんですが,どうもトラック数が増えてくると開けなくなるファイルが多発してるんですよねえ。環境は(当然)10.5。

この現象は前のiMacでも起こってて,それもMac Proに戻った理由の一つだったんだけど,結局同じ事が起きてる。Mac Proは,全体のパフォーマンスは全然違うから,iMacに戻りたいとは思わないけど。


ファイルによっては(キャッシュ増減やインターフェイス切り替えを)20回やっても30回やっても駄目。でも,不思議なことに一回ファイルが開けると,そこから強制終了するというような事はまずないんです。開きさえすれば,かなーり安定してる。

おそらく,ドライバーかプラグイン自体のプログラムが原因なんだろうけど,今できる対処方法としては,「ファイルを一回開いたら,なるべく閉じないで作業する」という方法が,一番時間をとられないですむので,先週からMac ProではDPを起動しっぱなし。

そんなわけで,数年ぶりの縦デュアル・モニター環境で絶賛作業ちう。

IMG_0024.jpg

今はMacBookのポートも綺麗になって,いろいろ差しても不細工にならないのが,とても嬉しい。

一番不便なのはiPhoneかも。
MacBook側のiTunesにはナニも入ってないから,iPhoneにある曲を消されたりするんだよねー。なんとかならんもんかね。このめんどくささ。
今日は3回くらいバックアップから復元してますよ。


2010年8月2日月曜日

ラフミ終了


さて,先週は少しスケ入ってたんで,あまり作業出来なかったですが,週末に時間をとって,ようやくラフミックスまで到達。

本日は差し替え関係のチェックして,ある程度,方向が出たので,明日からは各方面に相談関係。
そして,ギターの差し替えスケも組まないとな。

ということで,着実に完成に近づいてますよ。

IMG_5682.JPG
撮影)秋山あゆさん

これは結構深い時間に入りつつあるときの写真だね。ナイス構図。