2009年10月28日水曜日

ダブルヘッダー

昨日は

17:00入り

アンプ+エフェクト関係セッティング後



サウンドチェック



20:00本番

でした。
もうね,戎を楽屋にした方がいいんじゃないかと。

IMG_2147.JPG


相変わらず,つぶ貝がエカッタ。
いわしコロッケも本番10分前に,みんなで貪るように食べました。
やっぱ,この北口側の方が好きだなー。特に焼き物関係はこっち。
いわしコロッケはあまり差は無かったです。


IMG_2145.JPG

このメニュー,全制覇が年内の目標です。え?


てな感じで10月のBOライブは終了。
Kingdom Hillがよかったというリアクションも多く嬉しい限り。
次回は11/18ですので,是非また飲みに来てクダサイ。

2009年10月23日金曜日

Sボードチェックしてたら結局Mボードにしたお知らせ

IMG_2133.JPG

本日はエフェクトボード関係チェック。
ケーブルもガリってたところをリプレイス系。
この電車セットも中身が固まってから3年くらい経ってるから,メンテしとかないと。

と思って,とりあえず,音チェックしてみたものの最近のBOの曲で出したい音とはちょっと違うなあということに気がついちゃいまして。

じゃあ,と,ミディアム・サイズのボードも出して音をチェックするものの,こっちだと機能的に物足りない。

かといって,ラージ・ボードだと,あまりスペースが無いハコだと難しい。

電車セット(スモール・サイズ)を調整するか,とも思ったんだけど,これはこのセッティングで重宝している場面も多々あるので変えたくない。


となると,ミディアム・ボードの機能強化が一番早いかなと。
このボードで足りないのはAB切り替えなんだよなー,でも,今からShin'sで作ってもらえるタイミングじゃないしなー,と考えていて,ふと思い出しました。

前にKeeleyのループが便利そうだから,とりあえず買っておいたことを。

エフェクター関係の棚を引っかき回してみたら,ありましたよ。

IMG_2136.JPG

これって,普通は”トゥルーバイパスじゃないエフェクターをトゥルーバイパスのように使う”ってのが,本来の役割なんだけど,AB切り替えにも使える。売らなくてヨカッタ。

てことで,ケーブル関係も調整してミディアム・ボード完成。
来週のBOライブはこれでいきます。

IMG_2137.JPG


牛皿といえば

朝型生活5日目あたり。
昨日は終了が遅かったから,寝るのも遅くて,今日は6時起きだった。
なんか損した気分。

んで,牛皿ですよ。
吉牛も好きですが,オレの中で牛丼というか牛皿といえば....。

秋葉原のサンボ。

IMG_2127.JPG


一時期,閉店期間があったんだけど,今は復活してます。
前に食べたのは4〜5年前かなあ。

店構えは以前と変わらない黄色い看板。
これは20年くらい変わっていない気がする。
なんで店名が「サンボ」なのかは不明。
アンド,気軽に話が出来る感じではないので,ずっと疑問系。

店内はBGMも無いし,オバチャンも愛想笑いとか一切無しで,食い物は味で勝負的な潔さというか,江戸っ子風なところがとてもいい。

その牛皿。
ここのは肉だけじゃなく,ちゃんと豆腐とか白滝も入ってる。
この白滝が重要。肉汁が浸みに浸みてるわけですよ。したたり落ちるほどに。
その上には白滝の存在が解らない程,肉が敷き詰めてありまして,それを紅ショウガとともにかき込むわけです。

牛丼とかもあるけど,サンボでは牛皿を食べるべし。

あ〜,書いてたら,また食いたくなってきた。


2009年10月20日火曜日

朝型二日目

昨日は早起きして,Crusadersやって,蕎麦食いまして。

IMG_2120.JPG


あー,ナニこの触感。

これこそまさしく,The 蕎麦。

濃いめのタレに先っちょをちょっとつけて,ずずっとたぐると口の中が蕎麦のアレ。

天麩羅サクサク。海老は尻尾までカリカリになってて。ちょい辛の獅子唐,薄切りカボチャ関係もンマイ。

カボチャは苦手なんですが,ここのは適度な厚さでカリッと揚がっててンマシ。

ただ,ちょっと薬味少ないのがなー。

ネギもうちょっとつけろよ。いや,つけてください。(←ここの親父,じゃっかん強面なので腰ひけ気味。)



さて,ちょっとの間(半年くらい)なんですが,週に二日程は人並みに早起きしなくてはいけない事になりまして。

ボクはほっとくとかなりの夜型なんですが,何事も極端でもあって,ここ数日は夜9時に寝て3時くらいに起きてみたりしてるんですが,このサイクルもなにげに気持ちいい。

夜10時には寝てる状態って言うのが,一番疲れがとれやすいって話も聞いたことがあるけど,確かにそうかも。いつもよりも短い時間でもぐっすり寝た感がある。

さらに言うと,ボクはテレビは見たい番組は録画でしか見ないので,インターネッツが情報収集な場なんですが,たいてい夜22時〜25時あたりは各種サービスが重かったり(特にサンシャイン牧場。え?)するので,そこを避けることでイライラから解放されるという効用もあります。

出来れば,このまま朝型でいきたい。

いや,マヂで。

といいつつ,ライブとかは23時終わりとか平気でありますからね。いや,困った。どうしよう。

朝ライブやるか。朝6時くらいから。

誰も来ないこと請け合い。

ていうか,メンバーが来ないこと請け合い。


で,BOライブ,次回は来週火曜日,西荻テラで,20時から。
普通の時間です。ので,是非,飲みに来てプリーズ。




2009年10月14日水曜日

大盛り3倍増し

いろいろあって,いつもの3倍増しでしたが,それもいいかも?

IMG_2101.JPG


インターバルがなければ,もっといいパフォーマンスになるので,是非その方向で一つ。

2009年10月9日金曜日

RMEからUSBオーディオインターフェイス

「Firewire 800」「Firewire 400」と,このクラスでは随一の安定性/音質が良いFirewireベースのオーディオ・インターフェイスを出しているRMEが,今度はUSBベースながら,18チャンネル,24ビット/192kHz ハイスピードUSBオーディオインターフェイス「Fireface UC」を10/17に発売するそうですよ。

products_fireface_uc_6b-1b8ed652.jpg

入出力,接続系はFireface 400とほぼ一緒かな。
価格はオープンプライス。

USB接続だと購買層が増えるし,Firewire接続製品よりも少し安くなると思うんですが,それがどの程度なのかかな。あと,USB接続にして,RMEの他の製品と同じくらいのクオリティが保てているのかどうか。
もちろん,技術力があってこそ,今までの製品の安定力に繋がっていると思うので期待したいところだけど。
ちなみにFireface 400の実売は147,800円あたり。これよりは2〜3万安いと思うんだけどな。勝手な予想。

で,最近,「オーディオインターフェイスはナニを買ったらいいんですか?」と良く聞かれるんで先に簡単に書いておきます。

・オーディオインターフェイスは,接続方法でUSB,Firewire,PCIバスの3種類がある。

・価格的にも性能的にも,おおむね,この順番で高価になり高品質になる。

・当然,高い方がたいていの場合,高品質。


楽器の場合の高品質というのは見た目じゃなく(それも少しあったりするけどw),音質とかパソコンと接続したときの安定性。

ただ,ユーザーレベルによってはそこまでの高音質を求めない使い方をする人もいるし,アレンジ仕事をしようという人じゃない限り,そんなに高価なものは必要無いと思う。#高いものに至っては,Prism Sound
の「Orpheus」の60万弱とかいうものもある。

用途によるけど,30〜40トラック以上をレコーディングしてミックスまでするのなら,Firewireオーディオインターフェイスが吉。せいぜい20トラック弱でデモ製作くらいだったら,USBオーディオインターフェイスでもいけると思う。

ちなみに作曲/アレンジ仕事をしている人達でUSBインターフェイスをメインに使っている人はほとんどいないんじゃないかな。ボクの回りでは知らないなあ。

それは,今までのUSBインターフェイスはレイテンシー(信号の遅れ)なんかの問題があったから。

今回の「Fireface UC」は,その辺をRMEならではの技術力で革新的な低レイテンシーを実現したよ,というのがポイントで,それがどの程度のレベルなのかが気になってるわけです。

うたい文句通りの低レイテンシーで安定性がキープされてるのなら,USB端子しかないノートパソコン用に一台保っておいても良いかもしれないかなと。


2009年10月6日火曜日

獅子唐

雨模様だったけど,そこは気合いで,んが!っと電車で来まして,ついてみたら,20分前で誰もいない感じ。
でした。まあ,たまにはいいか。

本日は10/27@テラ向けのBOリハ。
今回は充生ベースがスラップで爆発しそうな曲もあったり,この5人ならではの安心感があるゆえの他じゃ出来ない数々の冒険が生まれそうだったり,なかなか楽しみです。

IMG_2069.JPG



んで,まあ,腹減ったのでかるーくね?かるーくね?と自分達に言い聞かせながら,「さいとう」に行きましたが,なにせ樽ハイ。最近ではビールよりも樽ハイ。

で,本日は獅子唐関係がヒットでした。


IMG_2071.JPG



やっぱ,この季節は獅子唐関係がんまいよねー。
ちょっと辛い”当たり”バージョンのナニコレ感。
これまた,ここの味噌が絶妙でして,それが獅子唐と絡んでいると,樽ハイがすすむすすむ...。

まあ,当然,厚揚げもいきましたよ。

IMG_2072.JPG


ここの厚揚げは,ちょい薄なところがとてもナイス。
薄いと香ばしい感が増すので吉。

この日はそれぞれ用事があったので早々に終了したんですが...。
総額4,500円。一人1,500円。
ナニソレ...w。

今日もいい一日でした。むふ。

2009年10月4日日曜日

Belden 8412

8月に買ったMIDIキーボード壊れたよ!どひーん。
昨日メーカーに発送して確認後,修理or交換。うんともすんとも系なので,おそらく交換。
新しいのが到着するのは来週金曜あたり。ううむ。来週いっぱいでかなりの完成度に持って行きたかったんだけどなー。まあ,仕方無いので,音色関係つめていきます。これもいくら時間あっても足りないのだ...。


んで,また年末に向けて,ミックスの作業が多くなるので,モニター用のケーブルを新しくしてみた。

IMG_2058.JPG

前のエントリー「電源ケーブル「マリンコシールド」」が良かったんで,今回もPRO CABLEで頼みました。

今までの低音の特性はスピーカーケーブルによるモノだったっぽい。
ずっとスピーカーのせいだと思ってたんだけど,8412にしてみたら低域の分離が良くなった。
モニタースピーカーは色づけしないでそのまま出力してくれないとアレなわけで,その用途にはかなりいい感じです。

2009年10月2日金曜日

オリーブの季節

どうもちまたでは新オリーブが出る季節ということもあってか,あるいは,単にボクの個人的な好みでオリーブが目に付くようになったのかは解りませんが,ンマそうなものを見つけてしまいまして早速購入。

IMG_2056.JPG

オリーブ+ガーリック。
種抜きのでスライスガーリックが入ってる方向。
ちょっと塩辛いかな?酒のつまみにもいけそうです。

で,気になったのがコレ。

IMG_2054.JPG


食べてみたいけど,結構量があるので好きじゃなかったら残念ダナーということで,ちょっと見送り。
でも,これが噂の「絶対食べた方が良いよ系オリーブ」なのかな...。
教えてエロい人。